あついあつい

暑かった。そして今も暑い。
日本から戻って最初の土曜日は大腸手術のセミナーだった。働く、という勘がめっきり鈍っていて、えらい簡単なことを5倍ぐらい大変にしてしまったけど、結果的に良いセミナーだったですね。
夕方まで働いて、夜はロニットちゃんとイスラエルから来ているインバルちゃんと、ランと4人でメキシコ料理を頂いた。

そして日曜日。。。朝9時、マンハッタンへ出て長い金属の棒を4本、細長い板を6枚、ネジを一箱、電気ドリルをひとつ買い、ひぃひぃ言いながら電車で運んで帰ってきた。もう、駅がお店の目の前にあるんだもん、タクシーなんて乗る気しないっす。こうして我が家の本棚づくりが始まった。壁に直接付ける棚をびゃびゃびゃっと作ってみよう、ということで。うちは、本の収拾がつかなくなって2年ぐらい経つ。ていうか、家の中のもの全ての収拾がつかない。常に。私の実家に来た事のある人ならおわかりでしょうが、とにかく物をそこらへんにぶん投げておくのがもう、大好きなんですうちの家系は。そして私の今の家に来たことがある人も、それはそれでおわかりになると思う。私の旦那さんは比較的片付けるのが嫌いではないので、そこらへんは苦労かけていると思います。
まあそれはいいとして、こりゃもう楽しかった。ずっと前から欲しかった電気ドリルで、壁にネジをブン!ブン!ブン!(ちなみにこれは英語です。)エンピツでしるしを付けて、板をのっけて、そこに水平測り器(正式な名前はなんでしょう?)を乗っけて測るとこれがもう、とんでもなく水平!自分は天才だと思ってしまうよね。横ではテレビでサッカーをやっていて、スペイン語の実況を真似して軽く笑いながら作業は進みます。そんなサッカー中継も、ランの目と頭を釘付けにするのでそのうち電源が切られます。

いわゆる、水平測り器です。

全ての棚が設置されました。ということで本を入れ始めます。持っているのも忘れていたような本にひとつずつご挨拶させてもらっている感じで、なんともうれしい。考えたこと、つまらんことで悩んだこととか、つまらん英語がわからんかったこととか、いっぺんに走馬灯がやってきます。みなさんも一度家中の本を棚から全部出して入れ替えて見るといいですよ。
本の並べ方を色々議論しましたが、体力的に、とりあえずフィクションとノンフィクションに分けるぐらいしかできません。
そして、本が入りきりません。だけどこの壁に設置する型の棚はいくらでも段を増やせるので、翌日もっと板を買おう、ということに。いやっほー
そして次は、茶の間にあるバカでかいテレビの台を寝室に移して、もっと効率的なIKEA棚を組み立てよう!ということになりました。このIKEA棚、ちょうど1年前にご近所に住む方に安く譲っていただいたもので、畳んだまま放置しておりました。今まで悪かった。でもこれからの私たちは違う。棚を有効利用するんだ。
この4段の棚も案外簡単に組み立てることができまして、残りの本やCDやおもちゃをどんどん詰め込みます。そしたらまぁ、3段目の真ん中が空きました。空いてよかった。ホッとしました。で、気づいたらそこにポリさんが寝そべっていました。ちょうどポリサイズの空間。ポリ棚と呼ぶことにしましょう。ほんと、どこに居ても便利なポリ。。。
最後に、玄関の通路の高い位置に、今まで茶の間で使っていた棚を設置することに相成りました。決してゴミは出しません。高い椅子に登って、ドリルを回すも、もう思うように動きません。緊張と、疲れで。。。それでもどうにか手回しなどでやっと棚をふたつ、並べて付けました。この棚には“もうとにかくいらんもの”を置いておく、ということになったようです。暗黙の了解でした。何を乗っけるかなんてもう、議論する気力がございません。ランのMDの入った箱(ようやくipod世代ですから)、スーツケース、加湿器などが乗せられました。
それにしても、暑かったーーー。汗をかいてもかいても、意地でも終わるまでは風呂には入らん!という気合でがんばりました。終わってから近くのレストランで晩御飯を食べたけど、全然食欲がなくて驚いたところでデザートは一瞬で平らげることが出来ました。よかった。。。
こんだけ棚をがんばってつけちゃったら、この家にあと10年ぐらいは住まなきゃね、という冗談も言ってみたくなるものです。この間まで引っ越したい引越したい、と言っていたけど、まあいいかもしれない。というわけで、我が家はちょっと広くなったような気がします。いつまでもつでしょうか。みなさんぜひ遊びにいらしてください。今のうちに。