2005-01-01から1年間の記事一覧

年が暮れる、か。

街で会う人、お店の店員さんや職場の人が“メリークリスマス”と言う時期も過ぎて、みんな“良いお年を”と言い始めた。大晦日はお家か友人宅で鍋でも食べて蕎麦でも食べてゆっくり過ごすつもりが、急遽ライブを観に行かなくてはならなくなった。31日午後11時か…

元旦に

National Geographic 掲載 毎年元旦にブルックリンの南端のコニー・アイランドというビーチで行われる寒中水泳祭りなるものがある。主催するのは、コニーアイランド・白熊クラブ。来年でなんと103回目を迎えるそうです。びっくり。私も、今年こそは、参加し…

神さん神さん

“ジーザスの誕生日”でお仕事が休みになるこの時期は、非常にありがたい。私はクリスマスというものには全然関係ないけれど、クリスマス・スペシャルなんとか、といって売り出すドライフルーツの入ったパンのようなものとか、栗の入ったジャムとか、生姜味の…

集団通勤

街が変 市営交通社の労働組合のストライキに街が影響を受けている。火曜日から地下鉄が全部止まった。NYにはほとんど私鉄が無くすべてこの“交通公社”で仕切られているので他にすべが無い。1日目は仕事まで歩いた。家から1時間ちょっと。あんまり悪くはない。…

アドルフ・アイヒマン続き

ああ、このあいだアイヒマンのことを書いてから10日以上経ってしまった。 でもまたいきなり始めることにする。 とにかく、 いかにナチスの人間達が“自分は何も間違ったことはしていない”という精神状態を保つことができたか、ということが、とても興味深い。…

熱気と、筋肉痛を忘れないうちに

やはり娯楽のほうに走りましょう。 ヒカシュー 金曜日に、ヒカシューという日本のバンドをイースト・ビレッジで観る機会があった。名前もどんな音楽なのかも、彼らのNY公演の知らせを見るまで知らなかった。ただ、30年もやっている、とか伝説のバンド、等こ…

イェルサレムのアイヒマン

イェルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告作者: ハンナ・アーレント,大久保和郎出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1969/09/21メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 111回この商品を含むブログ (89件) を見るこれを読み終えた。ハンナさんの本は…

巻上公一さん日本の歌を歌う

巻上公一さん:Makigami vocal world 涙がでそうでしたよ。黒百合の歌、胸の振り子、赤とんぼ、さくら、など、懐かしくて、ちらっとしか聞いた事ない歌でも綺麗で、日本の、メロディーが本当に切なくて美しくて。彼の声はすごく力強くて、The Stoneの小さい…

Forbidden Zone

フォービデン・ゾーン デラックス版 [DVD]出版社/メーカー: フルメディア発売日: 2005/09/22メディア: DVD クリック: 9回この商品を含むブログ (12件) を見る 今年の春ぐらいに期間限定で劇場で公開していたとき観ることができたのだけど、最近また、とって…

のぞきパンダ

最近、ワシントンD.C.にある国立動物園で7月に産まれた雄パンダさんを覗き見しています。 子パンダのタイシャン、ライブカメラ:Animals | Smithsonian's National Zoo 皆、顔をふにゃふにゃにしながら見てくれよなっ時々カメラのアングルが変わったり、お母…

ひさしポリ

昨夜のポリ、よくしゃべるポリでした。 最近また色艶増してきた様ですこの女。ワインと対等に。 今、向かいのビルの窓から顔を出して煙草を吸うおっさんに向かって喋っています。朝早く、めずらしいですな。彼女は毎朝私を起こしてくれるのですが、まあ大抵…

On Bullshit

あまりにも長い間かけて読んでいるアドルフ・アイヒマンについての本からちょっとひと休み的にこの文庫本サイズの小さな本を読んだ。この間友達が同じ本を持っていたのを見せてもらって、あまりにも魅力的で。。。即購入してみた。タイトルを見るだけで笑っ…

Bullshitの続き

http://pup.princeton.edu/video/frankfurt/ Harry G. Frankfurtの、ほっかほかの、この本に関するインタビューを発見した。英語だけど。。。ぜひ見ていただきたい。二人のIntellectualsが、Bullshitについて真面目に語りあいます。本は予想以上に面白かった…

今日はちょっと雨が降っている。傘がなくても歩ける感じだけど。ちょうど傘が無いということで、仕事からの帰り道、小さな傘屋さんに入った。買うつもりなどなかったのだが、やっぱり買わなかった。でも、かわいいーーの!!!!あーーーー。かわいい。 Brel…

[非日常]演ずる

今年の夏まで半年ぐらい一緒に住んだルームメイトがたまたま映像をやっている学生さんで、新しいショートフィルムを作るんで出てくれない、と言われた。スカウトー!!!いや、本当はそういうのではないらしい。誰も居ないから、私にお願いしたんだそうです…

最近仕事が忙しくて張りがある。本の校正、先行販売(言ってみれば営業ね)、新しいクリニック設立のためのプロモーション、夜は友達のショートフィルムの撮影。2ドル餃子もわざわざ遠くまで食べに行く。よく食べよく飲み、よく寝る。よく猫と遊び、よく歌う…

月曜日

普通の日記でも書こうかな 今日は久しぶりに忙しい日だった。とても新鮮な気分です。突然、出版社から本(腹腔鏡下大腸手術)の校正刷りができてきた。もう興奮気味でその420ページを大急ぎで印刷して、感極まる暇もなくざっと読んでイラストをチェックして…

耳のすぐ傍で聞こえてるような音、ね

このブログがただの音楽サイトにならないといいな。Lookafteringアーティスト: Vashti Bunyan出版社/メーカー: Dicristina Stair発売日: 2005/10/25メディア: CD購入: 8人 クリック: 106回この商品を含むブログ (44件) を見るとりあえずこの歌です、美しい歌…

時代

80年代の音楽は、素晴らしいということをあらためて確認した。昨日は、イスラエル育ちのロニットちゃんのお家にランと二人でおじゃました。夕食を終えた後、ロニットちゃんがたいそう嬉しそうに、4枚ほどのCD-Rをお部屋から持ってきた。中には、ものすごい数…

[音]Akron/Family

Akron / Family & Angels of Lightアーティスト: Akron,Family出版社/メーカー: Young God Records発売日: 2005/11/08メディア: CD クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るこれがジャケット↓ すばらしいです。このCDさっき買って、もうだめだ。完璧…

結婚バトン

結婚バトンというものがHempchildちゃんからまわってきました。 彼女にはmixiでうちの猫が大変お世話になっています。結婚する前にこういうことを考えたことがなかったなぁ。 今でもあんまり自信がないけど今の気分で。。。 Q1:結婚したい? する前は結婚…

[腸]腹腔鏡セミナー

今日は腹腔鏡下における大腸・直腸手術の1日セミナーだった。 私は見学・雑用・写真撮影係。私の働いてる大腸直腸外科では若い外科医のための訓練セミナーや解剖セミナーが盛んで、年に5回ぐらいやっている。そして毎回20人ぐらいの外科医や研修医が参加する…

Calvin Johnson

Calvin Johnsonというミュージシャンを観てきた。 ワシントン州オリンピアでK Recordsというレーベルをやっている。 Beat Happeningというバンドを、創設した人。 Dub Narcotic Sound Systemというバンドも、やっている。私が知っているのはそのくらい。 そ…

動物農場

動物農場 (角川文庫)作者: ジョージ・オーウェル,George Orwell,高畠文夫出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1995/05/01メディア: 文庫購入: 14人 クリック: 109回この商品を含むブログ (125件) を見るジョージ・オーウェルの代表作のひとつ。イスラエル出身…

はじめます

例のmixiでしばらくべらべら喋っていましたが、こっちの方が楽しそうだから登録してみました。といっても、「日記を書く」というボタンを押していざ真っ白な画面が目の前に出てくると緊張するものです。あ、太字にできるボタンがあるんだ、とか、箇条書きで…

ジェロ・ビアフラについてもうひとつ。

この日記はかつてmixiで書いてたものです。 Jello Biafraはサンフランシスコ出身のバンド、Dead Kennedysの元ボーカル/ほとんどの曲作りを手がけた人。デッド・ケネディーズは78年結成。80年代のアメリカのパンクバンドの中で存在はかなり大きい。私は今でも…

Jello Biafra is my idol

この日記は、かつてmixiで書いたものです。 ついに見てしまった生ビアフラ。 しかも半分はデッドケネディーズの曲だった。。。 この人は。。。とんでもないエンターテイナー。 年取っても腹出ても永遠のアイドルです。 すごく楽しくて、 10分ぐらいでショー…